
温泉宿予約
登別で車中泊をして、東へ車を向かわせます。
朝、ちょっと身繕いができる温泉施設はないかなと検索。
白老町の海岸沿いに泉質のええ銭湯がありますね。
こちらに寄って行きましょう、「アヨロ温泉旅館」です。

建物は、古いように見えるが新しい。
なかなか綺麗な銭湯です。
ロビーの様子。

うん、銭湯とは思えない広さがあります。
奥に写っている休憩室利用プラスで500円。
利用しないと、銭湯値段の420円です。
泉質表。

もう一つ。

さらに。

ナトリウム-塩化物泉(弱アルカリ性等張性高温泉)
源泉温度48.0度、PH8.39。
源泉温度が少し高いので、高温浴槽以外は、
冬場以外は加水されるようだ。
しかし、ほぼ完全源泉かけ流しを楽しめそう。
その内湯。

各温度別に浴槽を分けており、寝湯、ジャグジーもあります。
高温はさすがに44度を超える温度を表示しており、私には駄目。
42度ちょっとの中温浴と寝湯、ジャグジーを交互に利用。
少し緑がかったツルツルのアルカリ泉が心地いい。
ただ塩っ気を多く感じるので、長湯は湯あたりしそうです。

こちらが露天。

ちょい狭め。
内湯よりもぬるく、41度ちょっとぐらいに感じたので、
もっぱらこちらに浸かっている時間が多かったですね。
ただ、景色は海岸線ですがよくありません。

前は大きな壁があるんで、立ち上がって背を伸ばさないと、
この景色は拝めません。
銭湯で、この泉質は非常に素晴らしい。
またシャンプーなどのアメニティはないものの、
小奇麗で、スーパー銭湯慣れしている方にも大丈夫やと思います。
熱めのアルカリ泉好きな方にはぴったりですね。
住所:北海道白老郡白老町字虎杖浜154-2
電話:0144-87-2822
営業時間:6:00~21:00
定休日:無休
日帰り入浴料:大人420円 小人150円/休憩室利用+入浴料金:大人(中学生以上)500円
★楽天トラベルで安く旅が出来ているので、頻繁にあちこち行っています★