
温泉宿予約
今までずっと行きたいなって思いながら行けなかった大阪の温泉。
さすがに大阪のスーパー銭湯は行き尽くした感はあるんですけどね。
で、ここはNPO法人の会員限定ってことで、最初から諦めていました。
しかし、ネットの口コミを見ると、隣接されているレストランで食事をすれば、
なんと200円でここの温泉が利用できるというではないか!!
大阪市内で、純粋な源泉かけ流しを味わえますからね~
即訪問しました「南市岡田中温泉」です。

まずは遠巻きにお風呂がどんな感じか様子を伺います。
地元の方々が洗面器にお風呂セットを片手にぞろぞろやって来ます。
真ん中に、料金徴収ブースみたいなのがあり、二手に分かれて、
男湯、女湯になっているようです。
こちらが左手の女湯側。

廃工場を改造したような造りですので、なんともアングラな雰囲気。
さーて、レストランに向かいましょう。

そこで、食事の前にお風呂に入ることを告げると、
さきほどの料金徴収ブースに案内してくれます。
そこで200円を渡し、男湯に向かいます。
脱衣所はこの奥。

いかにもローカル銭湯っぽい脱衣所で、常連率は異様に高いです。
(って、本来は会員しか入れないから当たり前か)
ご常連さんたちが地元の祭りの開催のことで、盛り上がっていました。
お風呂の造りはこんな感じ。

ジェットバスやそんな最近の設備なんてもんはなく、
2槽の長い長方形の浴槽があるのみ。
そこにどばどばと源泉が高い位置から投入され、全てかけ流されています。
どんな泉質でしょうか?

もう一つ。

源泉温度46.3度、PH7.6のちょっとアルカリ寄りの泉質。
まず、この温度を私は舐めておりました。
投入口で少しは冷めて、43度くらいかなって思って入ると・・・
あっちーーー!!!
夏の暑い時期で、これだけどばどばと投入かけ流しでは全然冷めていません。
45度はあるでしょう。
熱い温泉苦手な私には、それも夏の暑い時期にこれは過酷・・・
お湯は、少し黄色がかった透明のお湯ですね。

弱めの硫黄、臭素の香りもして、さすがの質を感じます。
まあ、800L/分という湧き出しを誇る源泉は阪神間ではあるんかな?
また、レストラン側にはこんな手湯?の設備が。

温泉に入る前に、ここでこの泉質を確認することもできますね。
完全に、浴槽に投入されている温泉と一緒でした。
さすがに45度くらいに感じる温泉に、長湯は私はダメ・・・
何度も休憩をとりながらでしたが、20分でこの浴室は後にしました。
熱い源泉かけ流し好きならば、これほどまでに惚れる泉質は、
大阪近辺ではないと思います。
私はこの熱さに参りながら、レストランへ向かいました。
続きビアレストラン「地底旅行」の記事はこちらで。
住所:大阪市港区市岡3-6-26
電話:06-6583-4858
営業時間:平日17:00~22:00/土日祝16:30~22:00
定休日:水曜
★楽天トラベルで安く旅が出来てるので、頻繁にあちこち行っています★